人気ブログランキング | 話題のタグを見る



サロン ドゥ カルトナージュ認定講師
by shikinko33
サロン ドゥ カルトナージュ新潟公式サイト

レッスンのお申込み・お問い合わせはこちら
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新の記事
7月のレッスンについて
at 2022-07-05 09:51
6月のレッスンについて
at 2022-05-19 19:22
5月のレッスン日程♪
at 2022-04-19 08:57
4月のレッスン日程♪
at 2022-03-15 18:38
3月のレッスン日程♪
at 2022-02-28 09:02
以前の記事
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 10月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
カテゴリ
全体
カルトナージュ
お茶箱
グルーバッグ
イベントレッスン
日記
未分類
検索
フォロー中のブログ
愛媛・松山chez el...
☆Blue Bird☆c...
♪リンク♪
タグ
(109)
(10)
(7)
(1)
(1)
(1)
(1)
ライフログ
画像一覧
剥き剥き〜
こんにちは001.gif

昨日、ようやく
「この時期、やらなきゃいけない事」
の1つをやりこなしました〜^_^;

それは『干し柿作り』

これまた我が家の坊ちゃんの大好物で、
母は毎年剥き剥き頑張っているのです003.gif

剥き剥き〜_e0192821_13055144.jpeg
パパの実家、十日町から送られてきました〜060.gif
以前のブログ「田舎」で
坊ちゃんが手を出していた、あの柿の木の柿012.gif

剥き剥き、、、、剥き剥き、、、
剥き剥き〜_e0192821_13070092.jpeg
でも今年、量が少ない!005.gif!(ラッキー006.gif)

嫁にいき、初めて干し柿を作るようになり、
こんな良い道具がある事も知り、、、
剥き剥き〜_e0192821_13105848.jpeg
もちろん、今まで干し柿なんて作らなかったから
ホームセンターへ行っても
あったのかもしれないけど、見たことなかった003.gif
(新潟市内のホームセンターにも売ってるのかなぁ?)

穴に枝を引っ掛けるだけでしっかりとまるのです!

剥き剥き〜_e0192821_13131069.jpeg
これもまた、
美味しくな〜れ!美味しくな〜れ!
と、願いを込めてしばらく干しておきま〜す001.gif
(この柿を見るたび、坊ちゃんに「まだ食べれない?」
と、何十回聞かれる事でしょう〜007.gif笑)

今年も美味しく出来ますように016.gif


ついでに、、、
この前のプチプチ003.gif(いくらの醤油漬け)
出来上がりましたよ〜060.gif
剥き剥き〜_e0192821_13172940.jpeg
新潟産を使用した感想、、、
皮がかたい!!008.gif
でした^_^;

やっぱり北海道産の方が皮が柔らかい気がします。
ずっと泳いできて、
新潟へ着く頃には皮がかたくなってるのかもしれないですねぇ006.gif

でも!十分美味しかったで〜す003.gif
坊ちゃんも沢山食べてくれました〜011.gif060.gif

美味しくて、、、
ネコになっちゃったぁぁぁ〜(゚△゚;ノ)ノ笑
剥き剥き〜_e0192821_13224460.jpeg

失礼いたしました、、、060.gif



by shikinko33 | 2016-10-31 13:00 | カルトナージュ | Comments(0)
<< 11月 happy Halloween >>